特には無いですが… 一つ先のバス停まで歩いて運賃浮かせ&ウォーキング代わりにしたり、 散歩するときは水分補給しながらiPodで気分上げなから、行ったことない道を冒険してみたり… とにかく、飽きないように、自分が楽しむことを重視して行うのが大切かなと思いました。
なった
決行して数日は周囲のお菓子に誘惑されやすいですが、「私は今ベジタリアンで野菜が一番好きなのだ!」と思い込むようにしていたら本当に野菜が美味しく食べれるようになりました。
高校に入って、運動部だった頃と同じような食生活をしていたらだらしない体型に… 華の女子高生時代、存分に楽しみたくてプリクラ映りも良くしたくて(笑)、何より自分に自身を付けたくてダイエット遂行しました。
あまり冷たい状態で食べないこと。 寒天は真夏のアイス食べたくなる様な時だけにして、他はほとんどレンチンで温めてから食べます。やはり満足感が違います。 味付けは、甘いのが好きならパルスイートで補ったりしてもいいですが、基本的にスパイスのみ。 スパイス買い集める楽しみも増えますし、食事毎にスパイスの組み合わせ変えれば自分の好みもわかってきます。 私はスパイシーなのが好きなのでブラックペッパーやガラムマサラがお気に入りでした。
その日の運動量を考えて、朝食と昼食は必ず摂るように心掛けました。 動き回るような日は味噌汁飲んでからおにぎりをゆっくり食べる。 あまり動かない日はリンゴをカットしてシナモン振ってパルスイートかけてレンジでチンで温りんご。 夜は温野菜サラダ(レンチン又は茹で野菜)に塩+スパイスをかけてゆっくり食べる。 オイルドレッシング類は絶対避けて、ひたすら野菜の旨みを味わいます(薄味に慣れるので一石二鳥) 休日ゴロゴロする日なんかは、トマトジュース+パルスイート少々を寒天で固めてスムージーが代わりに食べたりしました。 間食はトマトジュース寒天・リンゴ・漬物・トマトジュース(大好きだったので←)をローテーションで、なるべく食べる間隔をあけすぎないよう、すぐ消費できそうな量を少しずつ摂取です。 動く分を食べる!という感じでした。
必要